2016年07月
思い入れの強さ
2016年07月30日 掲載
先日知人に会う為に諏訪まで行ってきました。
その際に感じた事について今回は書こうと思います。
今年諏訪では6年に1度の御柱祭が行なわれました。
知人曰く様々な地域で行なわれる夏祭り等とは訳が違い、神事という色合いが強く
この地域の人たちの祭りへの思い入れは尋常ではないとの事。
木落としが終わった後も駐車場を何台分も潰して、様々な商業施設に御柱と分かるように
置かれていたりしました。
商売繁盛祈願等の縁起を担ぐ意味合いもあるんでしょうかね。・・・無知でごめんなさい

ここまでの情熱を傾けて行なう祭りを次回(平成34年)には是非見てみたいものです。
併せて知人のお勧めで行った諏訪のおススメラーメン屋さんも紹介します。
しるしというラーメン屋さんです。中央道諏訪ICから車で2~3分程です。
後で知ったのですが店名のしるしですが、店主がミスチルが好きでこの名前にした
そうです!!店内のBGMも言われてみればミスチルでした。
様々な味のラーメンがありましたが、今回は醤油とんこつラーメンを頂きました。
とても美味しかったですよ!!是非諏訪に行かれた際は行ってみて下さい。
美しいもの?
2016年07月23日 掲載

ハウスメイト加々美で^す。
今日はハウスメイト甲府店の美しい花壇をご案内しまあ~す。
毎日の水やりとスタッフの愛情でこんなにきれいな花が咲きました。
そしてこんなものも~ いちごで~す

そしてこんなものまで~ サンチェ

食べられません~ あくまでも観賞用です

店内でも 美しいスタッフと(ギョギョ!!) イケメンスタッフが(ギョギョギョ!!!)
皆様のご来店をお待ちしております。
ご来店の際は、ビックリしても是非、お顔に出さない様ご配慮頂ければありがたいです

どうぞよろしくお願い致します

今日も上機嫌
2016年07月19日 掲載

久しぶりの投稿


青嶋です

梅雨の季節も終わりに近づき、いよいよ夏本番



そんなある日、息子と公園で散歩をしていたところ抱っこも疲れたのでおろしてみたら……
めっちゃ歩く

歩く


しかもなんか上機嫌

息子の成長の確認と共に、これからは追っかけまわす日々のスタートのようである


とうちゃんがんばるぞ~


2016年 登山
2016年07月14日 掲載
今シーズン初登山に行ってきました

やっぱり山梨に住んでいるのであれば『八ヶ岳』

ということで、その中でも『編笠山』、『権現岳』へ

梅雨の合間で、甲府市から北杜市にかけては曇り時々晴れという天気でしたが、
山を登るとガスで、残念ながら景色はあまり楽しめませんでした

そんな登山の写真を少々。
スタートは観音平からです。
途中、富士山が見れました

スタートから2時間ほどで『編笠山』山頂
編笠山から権現岳へ向かいます。
途中にはこんな岩場もあり、鎖をつたって登ります

編笠山から更に2時間程で『権現岳』

剣が刺さってます

権現岳から下ります。
やはり八ヶ岳は緑が多いです


少し晴れたりもしましたがすぐに曇りました

途中で休憩を入れながらおよそ7時間で観音平まで戻ってきました。
天気が良ければもっと良い写真が…
(※アブがかなり多くて参りました

梅雨が明けたらまた八ヶ岳へ行こうと思います

登山好きの方におすすめの物件も北杜市にございますよ

お気軽にお問い合わせ下さい

店舗情報
甲府店
山梨県甲府市下石田2-10-9
TEL: 0037-6002-8359
FAX: 055-232-9507
営業時間:
10:00~18:00
免許番号:
国土交通大臣(4)第7558号