ここから本文になります。
株式会社アジア住販ハウスメイトネットワーク 筑波大学前店
2020年04月
アジア住販筑波大学前店です
くらしのマナ-とルール豆知識
賃貸物件のマナーやタブー、気を付けた方がいいことは?
今回は賃貸マンションやアパートでの賃貸物件の暮らしの
マナーや気を付けるべきこと、やってはいけないことなどを
まとめました。
賃貸マンション・アパートでの生活のマナーとは?
賃貸マンションやアパートなど集合住宅での暮らしでは、他の居住者
に迷惑をかけたり、トラブルを起こしたりすることがないように、生活の
マナーを守ることが大切です。
賃貸物件でトラブルになりやすいのが騒音です。
音楽を聴くときの音のボリュームには気を付け、友人を呼んだときに
深夜まで騒ぐことのないようにします。
また、深夜や早朝は洗濯や掃除機の音が響きやすいため、
使用を避けるようにしましょう。
廊下や階段、エントランスホールなどは共用部分のため、たとえ自分
の住戸の前であっても私物を置くことはできません。
共用部分に私物を置いていると撤去され、撤去費用を請求される
こともありますので注意が必要です。
ゴミ出しは自治体のルールに従って、決められた袋や分別方法、
収集日を守ることが大切です。
つくば市のホームページごみ収集カレンダー
などで確認できます。
廊下や階段、エントランスホールなどは共用部分のため、たとえ自分
の住戸の前であっても私物を置くことはできません。
ベランダに生ゴミを放置した場合、臭いが隣戸までまわって
トラブルになることもありますので気を付けましょう。
賃貸借契約によるルール
多くの賃貸物件では、賃貸借契約でペットの飼育が禁止されてい
ます。
ペット不可の物件で隠れて飼っていることが判明すると、退去を迫
られることもあります。もしペットを飼いたい場合には、ペット可の物件か、相談に乗ってくれる物件を選ぶといいでしょう。
楽器の演奏も多くの賃貸物件で禁止事項となっています。
契約書に「楽器不可」と書かれていなくても、騒音源となる物品の
持ち込みが禁止されていることがほとんどであり、ピアノなどの楽器は騒音源とみなされます。
「楽器可」とされている物件でも、防音設備が備えられていない場合は
20時以降の演奏は避け、演奏できる時間が決められている物件では
守るようにしましょう。
賃貸マンションやアパートの賃貸借契約は、使用目的を居住
用として借りている場合、大家さんに無断で事務所として
使用したり、教室を開いたりすることはできません。
賃貸物件の暮らしでやってよいのかわからないことがあったら、まず
は契約書を確認し、不明な点があれば、大家さんや不動産管理会社
に確認しましょう。
賃貸アパートやマンションでは、生活のマナーや気を付けるべきことは、どの物件でも基本的には変わりありません。
しかし、ペットの飼育や楽器の演奏、物件や契約内容によっては可能です。
賃貸物件を探す際には希望する条件を整理し、「犬を飼いたい」「楽器を演奏したい」といった要望があれば、不動産会社の担当者に伝えるようにしましょう。
お部屋のご相談などございましたらお近くの店舗へ電話
またはメールにてお気軽にお申し付けください。
※ご不明な場合はどの店舗でも構いません。
スタッフ一同心よりお待ちしております!!
店舗一覧
研究学園店
029-855-2298
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園1-2-15
gakuen@asiajyuhan.co.jp
こちらから
筑波大学前店
029-860-2298
〒305-0005 茨城県つくば市天久保3-21-9
amakubo@asiajyuhan.co.jp
こちらから
つくば店
029-856-2298
〒305-0033 茨城県つくば市東新井28-4
honten@asiajyuhan.co.jp
こちらから